物販(食品・雑貨など)
樹花 (いつか)
- 住所:奈良県奈良市法蓮町968-1
- 電話:0742-87-0657
- 定休:水曜(臨休あり)
- 時間:10時~19時
-
- 花束・アレンジメント・観葉植物・花壇管理・庭木の剪定など植物のことならなんでもご相談下さい。
panc
- 住所:奈良県奈良市北小路町4-13
- 電話:0742-37-7123
- 定休:火曜・水曜
- 時間:10時~18時(売れ切れ次第終了)
-
- やすらぎの道沿いにある小さなベーカリー。すべて長時間熟成で天然酵母を使用したパンやお菓子なども。
Somi sweets&coffee
- 住所:奈良県奈良市法蓮町1232
- 電話:0742-42-6157
- 定休:不定休
- 時間:土曜・日曜13時~18時(イベント出店の日は休み)
-
- 無農薬、有機素材を使って作るveganの菓子専門店です。
foo stitch (フゥー ステッチ)
- 住所:奈良県奈良市北袋町20
- 電話:0742-87-1025
- 定休:日曜・月曜・火曜
- 時間:11時~17時
-
- 国内外のめずらしい布、ボタン、リボンやワッペン などの個性豊かな手芸材料が揃います。
ゆりゆりBooks
- 住所:奈良県奈良市北袋町32-6
- 電話:080-6184-0950
- 営業日:金曜、土曜、日曜(第2土曜休)月2回火曜も
- 時間:12時〜18時
- 昨年オープンしました、新刊、中古絵本屋です。小さなお子様から
大人の方まで楽しめる絵本を並べています。赤い屋根が目印です。
うつわ屋 HAKUGINHI(白銀比)
- 住所:奈良県奈良市北袋町32 森ハイツ103
- 定休:不定休(インスタで告知)
- 時間:13時30 分〜18時30分
-
- やちむん、琉球ガラス等の温かみのある器を扱ってます。
ワインの王子様
- 住所:奈良県奈良市鍋屋町52
- 電話:0742-25-3338
- 定休:木曜
- 時間:11時~21時
-
- ワインとベルギービールの専門店。ワインセミナーやビールセミナーを開催中。
ベーカリーポポロ
- 住所:奈良県奈良市鍋屋町51
- 電話:0742-22-6697
- 定休:土曜・日曜・祝日
- 時間:8時~18時
- 奈良女子大学正門近くのパン屋です。昔ながらのクリーム、メロンパンやサンドイッチが好評です。
EIGHTH SENSE (エイト センス)
- 住所:奈良県奈良市花芝町30
- 電話:0742-81-9167
- 定休:不定休
- 時間:12時~20時
-
- Fear of God,OFF-WHITE,Supreme,BALENCIAGA,JORDAN,YEEZYなど人気ブランドが揃うセレクトショップになります。
PHOTO GARDEN
- 住所:奈良県奈良市東向北町22-1
- 電話:0742-31-2281
- 定休:水曜
- 時間:10時~18時
-
- 写真の楽しみいっぱい詰まったカメラ雑貨店です♪
御菓子司 本家菊屋 奈良店
- 住所:奈良県奈良市東向北町25
- 電話:0742-23-4855
- 定休:元日のみ
- 時間:9時~17時
-
- 創業四百有余年。奈良で一番古い菓子店です。
あみもの工房 Sheepl
- 住所:奈良県奈良市東向北町26
- 電話:0742-93-8914
- 定休:日曜
- 時間:10時~18時
-
- ドイツのopal 毛糸を中心に様々な糸を販売しています。
活版工房 丹
- 住所:奈良県奈良市東向北町6
- 電話:0742-93-7721
- 定休:無休・年末年始を除く
- 時間:10時~18時
-
- 正倉院文様などの活版印刷のグッズや紙製品が豊富!
アジアン・マーブル
- 住所:奈良県奈良市多門町1
- 電話:080-1452-2651
- 定休:不定期( イベントの時のみオープン)
- 時間:11時~17時
-
- アジアのかごと雑貨あれこれ。イベントなどへの出店・商品情報はhttp://ajianmable.exblog.jp/
K3 factory & gallery
- 住所:奈良県奈良市多門町26
- 電話:090-5254-4570
- 定休:不定休(HPでご確認下さい。)
-
- 町家工房ギャラリー。革鞄・版画・イラストデザイン。
Fu-ra (フーラ)
- 住所:奈良県奈良市多門町26
- 電話:090-6017-8887
- 営業日:日曜・月曜・火曜・第1・3・5 土曜
- 時間:11時〜16時
-
- 心地よく楽しい日常を願って作るエプロンと日常着のお店。エプロンはオーダーもできます。
器人器人 (きときと)
- 住所:奈良県奈良市東包永町61-2・1F
- 電話:0742-26-8102
- 定休:木曜
- 時間:11時~18時
-
- 気軽に使えてワクワクする器や雑貨を取り揃えています。
旅とくらしの玉手箱 フルコト
- 住所:奈良県奈良市東包永町61-2・2F
- 電話:0742-26-3755
- 定休:火曜~金曜
- 時間:11時~17時
-
- 若草公民館近く、路地裏の二階にある雑貨店です。奈良や古代にちなんだ雑貨を販売しています。
ハニホ堂
- 定休:不定休(水曜はお休み多め)
- 時間:11時~17時
-
- 自作のポストカードなどの他、古本や古雑貨などを並べた一坪程の小さなお店です。
MADOCA(まどか)
- 住所:奈良県奈良市鍋屋町11
- 電話:090-6664-3094
- 定休:水曜・木曜
- 時間:12時〜18時
-
- 委託販売のお店です。服、小物等ガールからミセスまでデザイ
ン、サイズも色々ありますので宝探し気分でどうぞ♪
Lady Orchid Laboratory
- 住所:川上町439-3
- 電話:0742-93-5199
- 定休:不定休、最新情報はSNS にてご案内
-
- 植物を愛する少女の秘密の花園…
松本精肉店
- 住所:奈良県奈良市東之阪町55
- 電話:0742-23-4486
- 定休:日曜
- 時間:10時~18時
- 40年間黒毛和牛のみ販売しています。地方発送もさせていただいています。
奥野傘提灯店
- 住所:奈良県奈良市今在家町42
- 電話:0742-22-2631
- 定休:土曜・日曜・月曜・祝日
-
- ちょうちんいろいろ。
craft shop おりがみ
- 住所:奈良県奈良市手貝町28
- 電話:0742-81-7262
- 定休:土曜・日曜・祝日
- 時間:10時~16時
-
- 手織りやフェルト小物、陶器、紙すき和紙等ひとつひとつ手作りの商品をそろえています。来店のたびに新しい発見があるかも。FB・インスタやってます
向出醤油醸造元 (むかいでしょうゆじょうぞうもと)
- 住所:奈良県奈良市手貝町22-1
- 電話:0742-22-2306
- 定休:不定休
- 時間:9時~17時
-
- 創業明治12 年で、昔ながらの製法で、本樽桶で、大量生産にはない風味や香りを守っている醤油醸造元です。
きたまち豆腐
- 住所:奈良県奈良市東包永町75
- 電話:0742-27-2711
- 定休:水曜
- 時間:9時30分~19時
-
- 転害門そばの手づくり豆腐屋。国産大豆を使った、豆の薫りあふれる豆腐や揚げのほか、豆乳おからドーナツも人気です。
萬林堂 (まんりんどう)
- 住所:奈良県奈良市東包永町9
- 電話:0742-22-6889
- 定休:月曜
- 時間:9時~18時30分頃
- ひとつひとつ真心を込めて手作りしております。お立ち寄り、お待ちしております。
寝装の店 つじむら
- 住所:奈良県奈良市今小路町38
- 電話:0742-22-2460
- 定休:日曜
- 時間:9時~19時
-
- ふとんの打ち直し・仕立て直し・丸洗い、ふとんの事ならお任せください。
ギャラリー花matsuri 花の器・食の器 ひろし
- 住所:奈良県奈良市東包永町13-2
- 電話:090-8380-7296
- 定休:不定休
-
- 温もりのある器を作っております。
マールイ・ミール
- 住所:奈良県奈良市東笹鉾町34
- 電話:0742-87-1514
- 定休:不定休
- 時間:11時30分~17時30分
-
- マトリョーシカをはじめとするロシアの民芸品、アートとして楽しめる古い絵本などを並べています。
ぬの利
- 住所:奈良県奈良市今小路町15
- 電話:0742-23-5029
- 定休:日曜・祝日
- 時間:7時~18時
- 創業120年の大工道具専門の金物店。園芸・DIY工具も取り扱いあります。
アトリエ リジッタ
- 住所:奈良県奈良市押上町31-1
- 電話:0742-42-6184
- 定休:日曜・月曜・不定休
- 時間:12時~17時
-
- 動物図鑑をテーマにした雑貨のお店。パンの販売やカフェスペースもあります。
菓匠 千壽庵吉宗(せんじゅあんよしむね)奈良総本店
- 住所:奈良県奈良市押上町39-1
- 電話:0742-23-3003
- 定休:物販 元日のみ 喫茶 水曜および不定休
- 時間:物販 9時~18時 喫茶 10時~17時(L.O. 16 時30 分早まる可能性アリ)
-
- わらび餅でおなじみの和菓子店です。併設の喫茶では、自慢のわらび餅やフワフワかき氷をお楽しみいただけます♪
∧